(English version is included later in this article)
大阪サウナDESSEを訪れる
新大阪から電車で約15分。そこから徒歩で3分程歩いたところにある新しい温浴施設、大阪サウナDESSEを訪れました。
こちらの施設は2023年4月にオープンした比較的新しい施設のようです。運良く出張が重なってくれ、行くことができました。
結論から言うと、異次元に良かったです。
ポイントは以下のとおりです。
・6種の多様なサウナ。特に森サウナが最強
・奇をてらわないサウナは、静かで落ち着いている
・水風呂は各サウナ近くに4箇所
・清潔感も完璧&使いやすいマット洗い場
・温浴風呂もあり
・2hコースでギリギリ全サウナ入れるかも
6種の多様なサウナ
まず浴室に入って目を見張ったのは、浴室構造のオシャレさです。まるで高級デザイナーズマンションにサウナが沢山あるかのような、夢のような空間です。
そして当日はメンズデーだったこともあり6種のサウナに入ることができ、それぞれ全く違う楽しさがありました。
その中でも私のお気に入りは下記3サウナです。
- 川サウナ:浴室入ってすぐ左にあり、サウナと水風呂が繋がっています
- 「繋がっている」とはどういうことかと言うと、サウナから出ずにそのまま風呂に入ることができるのです。
- 勿論水風呂に入る前には桶で汗を流すエリアも中にあります。
- 勝手な想像ですが、テントサウナに行ったとき等にそのまますぐに川に飛び込めるという体験を再現したのかもしれません。
- 茶室サウナ:茶室のような空間でこじんまりとしたサウナです
- 我々がイメージする茶室の空間がそのままサウナになったようなイメージで、セルフロウリュもすることができます。おそらくロウリュ水はほうじ茶で、めちゃくちゃ良い香りがして落ち着きました。
- 森サウナ:少しだけ離れた箇所ある、静かなサウナ
- 中は薄暗く、正面の窓からは小さな木々が見え非常に落ち着いた空間になっています。
- オートロウリュが体感4-5分に1度あること、常にスチームが炊かれているため、高温多湿が保たれています。
- また、森エリアにはサウナ室の外に非常に冷たい壺水風呂があり、DESSEサウナ・水風呂の中では最も温冷の差が激しく一番のお気に入りです。
奇をてらわない、かつ利用しやすい設計
どのサウナにも共通して感じたのは、
「決して奇をてらった取り組みをしているわけではないが、それぞれのサウナに明確な良さがある」
ということだと思います。
- 人の好みにもよりますが、私個人としては音楽をガンガンつけていたり、内装がキラキラしすぎている場所はなんだか忙しく感じてしまいますが、その点DESSEはどのサウナもテレビ等がなく、静かな空間で落ち着くことができ、じっくりと温まることができて最高です
- 水風呂は4箇所ありどのサウナからも近くにあるため、移動中に体が冷えてしまうなんてこともありません
- 近頃の若者が気にしがちな清潔感という観点でも、新しい施設であることもあり非の打ち所が無く、サウナマットも都度各サウナ近くの蛇口で洗うことができます
- 浴室内の全体的な構造としては、渋谷にあるSaunasに似たオシャレさがありますが、DESSEには温浴風呂もあります。筆者的には途中サウナ以外でも温まりたい私にとってはDESSEのほうが好みです。(Saunasも大好きです)
料金制
これは行く時間帯にもよるみたいですが、2024年訪問時点でDESSEの料金制は
- 1時間のショートコース
- 2時間コース
- フリーコース
- 22時以降使えるナイト3時間コース
があるようで、私は2600円の2時間コースを選びました。ただ、良い意味でサウナがたくさんあるので、2時間で全てをゆっくり楽しむというのは難しいかなという所感です。
2時間での時間の使い方としてはとしては、下記のような感じで少し忙しめにはなりました。
・入館・体を洗う:5分
・4サウナを楽しむ:1時間
・2サウナをサクッと体験:15分
・お気に入りの森サウナ×2楽しむ:30分
・着替え・退館:10分
とはいえ何の不満もなく、完璧に楽しむことができました。
6回以上もサウナ・水風呂・休憩のセットを繰り返したのはサウナ生活で初かもしれません。
それくらい異次元に素晴らしい施設だったので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
English
Visiting Osaka Sauna “DESSE”
About a 15-minute train ride from Shin-Osaka Station, followed by a 3-minute walk, brought me to a brand-new bathhouse: Osaka Sauna DESSE.
This facility appears to have opened in April 2023, making it a relatively new spot. Luckily, a business trip brought me nearby—so I took the opportunity to visit.
In short: it was out of this world.
Here are the key highlights:
- Six different types of saunas—especially the Forest Sauna, which was outstanding
- Simple, calm sauna design with no gimmicks
- Four cold baths, each located close to the saunas
- Impeccably clean, with convenient mat-washing faucets
- There’s also a hot bath
- With a 2-hour plan, you might be able to try all six saunas (just barely)
Six Unique Sauna Styles
The first thing that caught my eye was how stylish the bath area was. It felt like stepping into a luxury designer apartment complex—but filled with saunas. A dreamlike space.
Fortunately, it was a Men’s Day when I visited, so I had access to all six types of saunas, each offering a completely different experience.
Among them, here are my top three favorites:
River Sauna
Located immediately to the left upon entering the bath area, this sauna is directly connected to a cold bath.
Yes, connected—meaning you can enter the cold bath without even stepping out of the sauna room.
Of course, there’s a bucket shower station inside to rinse off before getting in.
My guess is that this setup was inspired by the experience of tent saunas, where you can dive straight into a river after your session.
Tea Room Sauna
A small, quiet sauna modeled after a traditional Japanese tea room.
It feels like a tea ceremony space transformed into a sauna. You can perform self-löyly here, and the water used may be hojicha (roasted green tea)—the aroma was amazing and deeply relaxing.
Forest Sauna
Located slightly apart from the others, this is a peaceful sauna tucked away in a quiet corner.
It’s dimly lit inside, and small trees are visible through the front-facing window, creating a very tranquil atmosphere.
An auto-löyly system activates every 4–5 minutes, and steam is constantly present, keeping the heat and humidity at an ideal level.
Outside the Forest Sauna is a super-cold jar-style cold bath. The intense contrast between the hot sauna and this icy plunge made it my personal favorite.
Simple, Smart Design with No Gimmicks
What stood out to me about every sauna here was this:
They don’t rely on flashy gimmicks—but each one has its own clear strengths.
Personal preference plays a role, of course. Personally, I find overly flashy interiors or blasting music in saunas stressful. In contrast, DESSE’s saunas are free of TVs or loud distractions, making them calm, quiet, and perfect for deeply warming the body.
There are four cold baths, all conveniently located near the saunas—so no worries about cooling off too much during the walk.
From a cleanliness standpoint (which is something younger visitors often care about), everything is spotless. Plus, you can rinse your sauna mat near each sauna thanks to nearby faucets.
The interior aesthetic reminded me of the stylish ”Saunas” facility in Shibuya, but DESSE also includes a hot bath—which is great for someone like me who enjoys warming up between sauna rounds. (Though I also love ”Saunas”!)
Pricing System
This might vary depending on the time of day, but as of my 2024 visit, DESSE offers:
- 1-hour short course
- 2-hour course
- Free-time course
- 3-hour night course (after 10 PM)
I chose the 2-hour course for ¥2,600. However, since there are so many great saunas, I found it a bit tight to fully enjoy them all in time.
Here’s roughly how I spent those 2 hours—it was a bit rushed:
- Entry & shower: 5 minutes
- Enjoy 4 saunas: 1 hour
- Quick visits to the remaining 2 saunas: 15 minutes
- Two rounds in my favorite Forest Sauna: 30 minutes
- Changing & exit: 10 minutes
Even so, I had no complaints—just pure enjoyment.
It may have been the first time I did more than six full sauna–cold bath–rest cycles in one visit.
That’s how incredibly good this facility was. I highly recommend checking it out.
コメント